HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2022年3月

スタッフブログ : 2022年3月

ふくらはぎの働き☆

こんにちわ☆
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして誠にありがとうございます!(^^)!

年中問わず、足が冷えてむくんでいる・・・というお悩みの方、とても多いですね!!男性の方もお悩みの方が近年多く感じます。

ふくらはぎは第二の心臓!と聞かれた事がある方も多いと思いますが、ふくらはぎは体にとってとっても重要な器官です♪
下半身の血液を重力に逆らって、心臓に戻してくれるとても働きものです(´▽`*)
下半身には全身の血液の70%が集まると言われています。心臓に近い上半身の血液は比較的負担が少なく心臓に戻ることができますが、下半身の血液は重力に逆らって戻らないといけないので大変です!
そこでふくらはぎの筋肉が収縮してポンプのような働きが血流にとってとても重要になってきます★
それで第二の心臓と呼ばれるのですね!(^^)!
重要な役割を担うふくらはぎの筋力が低下してしまうと、運動能力を低下させてしまうだけではなく、血液を循環させるポンプとしての働きも低下させてしまいます(/o\)

ポンプとしての機能がしっかり働かないと、血液・リンパなどの循環が悪くなり、冷え・むくみなど様々な身体の不調に繋がってしまいます。
ふくらはぎはいつも身体を支えてくれていますので疲労も溜まりやすいです(>_<)セルフでマッサージするのも効果的ですし、リンパマッサージでしっかりとケアすることも効果的です!(^^)!
ふくらはぎを定期的にケアし、鍛えてあげることで身体全体の不調を軽減してくれます。

普段から歩くことが少なかったり、座りっぱなしが多い方などはふくらはぎの筋肉が日頃からあまり使わなくなてしまいます(/o\)

ふくらはぎを効率良く使って疲れにくい身体にしたいですね★定期的なケアとふくらはぎの簡単な鍛え方もお伝えしておりますので気になる方は気軽にお声かけください(^^♪


季節の変わり目

こんにちわ♪
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして誠にありがとうございます!(^^)!

先日まで雪が降っていた日もあったのに、あっという間に昼間は春の陽気で暖かい日も増えてきましたね!桜が咲くのもそろそろなのかなと思います♪

温かくなってくると過ごしやすくなりますよね(´▽`*)冷えて身体が縮こまってしまうことが減ってくるように感じます。
しかし、温かくなってくると、なんだか体がだるかったり、頭痛・倦怠感・眠気ややる気が起こらないと感じた方も少なくないと思います。
春は寒暖差や気圧変動の大きい季節となり、このような症状は自律神経の乱れによって引き起こされています。
自律神経とは二つの神経(交感神経と副交感神経)がバランスを取りながら、私たちの身体の働きを調整してくれています。
まず寒暖差に対応するため、交感神経が活発に働き、たくさんのエネルギーが消耗されるので、疲れやだるさを感じやすくなります。そして低気圧と高気圧の入れ替えが頻繁に起こるため、自律神経の切り替えがうまくいかなくなってしまいます。
気温が上がってきて冷えは軽減してきたのに、なんだかだるさがある・肩コリ・頭痛も変わらないし理由が見当たらない・・・と感じている方も多いですが、季節の変わり目はこのような症状を感じやすい時期でもあります(>_<)
生活環境が変わる方も多く慣れるまでのストレスを感じやすくもなりますよね(>_<)
このような症状を緩和するたたみの毎日の食事は重要ですよね!
食事を摂ると、消化の為に副交感神経が活発に働くので身体はリラックスモードになります(^^)欠食すると、交感神経は優位のままになり、自律神経のバランスが乱れてしまいます(/o\)
毎食できる範囲でバランス良く摂っていきたいですね♪

とってもリラックス効果の高い、リンパマッサージもオススメしております!(^^)!
身体も心も疲れとストレスを大きく感じている方は是非一度お試しください♪


口内アレルギー症候群

こんにちは☆
いつもほぐしの匠にご来店いただき誠にありがとうございます(´▽`*) 

前回花粉症のお話しをさせて頂いたので今回も引き続き花粉症についてです(^^)/

花粉症の人の中には、特定の果物や野菜を食べると唇が腫れたり、口の中や喉にかゆみが出る人がいるそうです(/o\)
これは【 口内アレルギー症候群 】と呼ばれ、花粉症の人の10人に1人は発症しているといわれています!!
口内アレルギー症候群は、果物や野菜に含まれるアレルゲンが花粉のアレルゲンと似た構造をもっているため、体の免疫機能が花粉と勘違いをして、アレルギー反応を引き起こす疾患です。
果物や野菜のアレルゲンは消化酵素に弱く、胃や腸の消化管で簡単に分解されるので、口や粘膜などの食べ物が直接接した部分にだけ症状が出ます。
代表的なものは 

『スギ』         トマト
『シラカンバ』     林檎、桃、さくらんぼ
『イネ科』        トマト、すいか、メロン、オレンジ
『ヨモギ・ブタクサ』  メロン、スイカ、セロリ         

一度かゆみなどの違和感を覚えたときはその食べ物を覚えておき食べ過ぎないようにして気を付けてみて下さい(^◇^)
食べ物の選び方以外にも気をつけたいのが、
ストレス、睡眠不足、お酒の飲み過ぎ、タバコなどによって鼻の粘膜の状態が悪化し、花粉症の症状が重くなることです。
バランスの取れた食事を取り規則正しい生活を心がけましょう!(^^)!

育てる!!

こんにちは!いつもほぐしの匠をご利用ありがとうございます(*´ω`*)

先日我が家の母親が70歳、古希を迎えました!\(゜ロ\)(/ロ゜)/おめおめ
その時に職場の人たちからプレゼントを貰ってきたのですが、超オススメグッズだったのでご紹介します。

私もテレビでは見たことがあったのですが、結構お値段がよろしいのでスルーしてました。
100均にもあるのに、そのお値段約5000円はします。
「育てるタオル」ってみなさんご存知でしょうか?
字のごとく、使えば使うほどフワフワに育って行くタオル・・・謎ですよね。



特徴は
1 洗うたびに、ふんわり、ふっくら育ちます
2 吸水力と速乾性も、育っていきます
3 毛羽落ちが少なく、いつまでも長く使えます
4 驚きの軽さが、使いやすさを生んでいます   公式HPより



洗濯後の方がふっくらって・・・これまでの常識を覆す不思議なタオル(笑)
眉唾物で私も使ってみましたが、軽い、ふっくら、吸水性バツグン!と驚きの一品でしたΣ(・□・;)
我が家のバスタオルを全部この子に変えたい!!
そんな願望が湧いてくるほどでしたよ(´-ω-`)
皆さまも買い替えなどの機会がありましたら是非オススメです。


鼻うがい

こんにちわ☆
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして誠にありがとうございます!(^^)!

今年は寒い時期が長かったですよね((+_+))そろそろ感じてきている方も多いと思います・・・花粉です!!
毎年2月頃から鼻詰まりや目の痒み・・・夜も眠りにくかったりと、早く暖かくなってはほしいけどアレルギーもしんどくなってきますよね(/o\)
私も毎年この時期になると花粉症の様々な症状が始まるので早めに薬を飲んで対応していましたが、ずーっと気にはなっていたけど、ちょっと怖くて毎年出来なかった、「鼻うがい」!!
ついに先日デビューしました(´▽`*)!!
すでにされている方もおられると思いますが、痛そうな印象でしたが、まったく痛みは感じず、スッキリと爽快感!!すごいです(´∀`*)

鼻うがいは何千年も昔、インドの伝統アーユルヴェータ医学にまで遡ります。前時代的かつ先進的で安全な治療法・予防法だと言われいます。

鼻をかむと鼻水と一緒に、アレルギー物質やホコリなど取り除くことができますが、全てを取り除くことはできません。鼻うがいを行うことで、普通に鼻をかんだだけでは排出できないウイルスやホコリを洗い流せるようになるそうです(^◇^)

やりすぎたり、使用方法を間違ってしまうと鼻の粘膜を傷つけることもあるそうなので要注意です!!
花粉症などの鼻詰まりで口呼吸になってしまう方にも是非一度試して頂きたいです(*^▽^*)




大人気屍人荘の殺人シリーズ第三弾!!!

こんにちは(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂き誠にありがとうございます♪♪

今回は今村昌弘さんの『屍人荘の殺人』、『魔眼の匣の殺人』に続くシリーズ第三弾「兇人邸の殺人」を紹介したいと思います。



あらすじはこちら
“廃墟テーマパーク”にそびえる「兇人邸」。班目機関の研究資料を探し求めるグループとともに、深夜その奇怪な屋敷に侵入した葉村譲と剣崎比留子を待ち構えていたのは、無慈悲な首斬り殺人鬼だった。逃げ惑う狂乱の一夜が明け、同行者が次々と首のない死体となって発見されるなか、比留子が行方不明に。さまざまな思惑を抱えた生存者たちは、この迷路のような屋敷から脱出の道を選べない。さらに別の殺人者がいる可能性が浮上し……。葉村は比留子を見つけ出し、ともに謎を解いて生き延びることができるのか?! 『屍人荘の殺人』の衝撃を凌駕するシリーズ第三弾。

今回の舞台は廃墟となったテーマパーク内にある館に主人公たちが閉じ込められてしまい、そこで異形の殺人鬼に襲われるというパニックホラーな作品でした。
初代バイオハザードのタイラントに襲われている感じと言ったらわかりやすいでしょうか(笑)
そんな最中、殺人事件が起こることで事態が一変します。
詳しく話すとネタバレになるので多くは語りませんが、とてもハラハラドキドキできる作品で楽しかったです。

読む前のおススメとしては今回の話は登場人物たちの居場所を把握することが重要になってくるので、
最初に載っている館の見取り図をコピーして手元に置いてから読むことをお勧めします。
自分も主人公たちがどこにいるかわからず、何度もページを戻して読んでいました(笑)
文庫本が出て再度読み直すときに実行したいと思っています(*´▽`*)


花粉症

こんにちは☆
いつもほぐしの匠にご来店いただき誠にありがとうございます(´▽`*)

まだ少し寒い日もありますが日中は暖かくなり過ごしやすくなってきましたね(^^)
暖かくなると多くの人を悩ませるのが花粉症(;_:)
日本人の約4人に1人が花粉症を発症しているというデータもあるそうです!!
花粉症の原因となる植物はさまざまで、約70%がスギだそうです(゜-゜)
他に原因となる植物としては、ヒノキ、カモガヤ、カナムグラ、ブタクサ、ヨモギ、ハンノキ、シラカバなどがあります。
花粉症の原因のほとんどを占めるスギは2~4月頃に
スギの次に多いヒノキは3~5月頃に飛散し毎年春先にかけて花粉症になる人が増えるそうです…。
薬を服用している方や食事に気を付けている方も多いと思います★
食べ物で花粉症が治ることはないそうですが、くしゃみや目のかゆみなどの症状が緩和されたというデータもあるそうです(^^♪
腸内環境を整えるために乳酸菌がたくさん含まれているヨーグルトやキムチ、
お茶に含まれるカテキンは花粉症の症状を和らげるとされているそうです(/・ω・)/
どれくらいの量を食べれば効果が出るかははっきりと分かっていないそうですが意識して食べてみるのも良いですね(^^)






卒業式シーズン☆

こんにちわ☆
いつもほぐしの匠をご利用頂きまして誠にありがとうございます!(^^)!

もう今年が始まって3月に入りますね・・・時間が経つのがとっても早く感じます・・・(´-ω-`)
3月といえば卒業シーズンですよね!!大学・高校・中学・小学校・幼稚園保育園・・・皆さん卒業おめでとうございます(*^▽^*)卒業式前の準備として、着るものや髪型などなど気合いが入りますよね!!袴や着物を着られる方もいらっしゃると思います☆

卒業式の前に、お顔のケアもオススメです♪当店の全身リンパ&小顔リンパのコースでは、全身の血流を促進した後にお顔のコースに入り、お顔の凝り固まった筋肉を緩めて、老廃物をしっかりと流していきますのでフェイスラインがとってもスッキリします!(^^)!
翌日のメイクのノリも良くなりますので、メイクも映えてオススメです♪

ご自身の卒業式やお子さんの卒業式に出席される方もお顔のコースでスッキリとしてみませんか?!(^^)!
気になる方はいつでもお待ちしております♪


1

« 2022年2月 | メインページ | アーカイブ | 2022年4月 »

スクール生募集中!!