HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2020年10月

スタッフブログ : 2020年10月

最近の冷凍食品事情

こんにちは(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂き誠にありがとうございます♪♪

最近の冷凍食品ってお店レベルの商品がたくさんあって凄いですね。
チャーハンや餃子もすごく美味しくなっていて自分もよく利用しています。
先日ウワサのお客さまという番組で冷凍食品マニアの方が出演されていてマニアが選ぶ冷凍食品に横浜あんかけラーメンがありました。ネットでもめちゃくちゃ美味しいとのブログが多かったので早速買って実食してみました(笑)



パッケージはとても美味しそう( ̄▽ ̄)



レンジだけでもお湯さえ沸かせば出来るのが便利です。



麺と餡かけスープを一緒に鍋に入れて温めたのですが、スープがめちゃくちゃ熱くて最初はよく味が分からなかったですが冷めてきたら美味しかったです。具材もたっぷり入っててタケノコとキクラゲのシャキシャキ感が良かったです。次は温度を調整してまた食べてみようと思います(/・ω・)/


どうせ食べるなら健康的に♪

こんにちは(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂き誠にありがとうございます♪♪

実りの秋となり食欲の秋の今日この頃皆さまいかがお過ごしでしょうか?
この季節は果物がとても実っていて、おいしい時期となりましたね♪

ところで、ヨーロッパには「朝のフルーツは金、昼は銀、夜は銅」ということわざがあります。
果物は、昼なら銀、夜食べても銅に値する栄養価があるのですが、やっぱり金なのは朝食で食べる果物ということらしいです。



果物には体調を整えるビタミンや吸収しやすくエネルギー源になる果糖、ブドウ糖が多く含まれています。また、脳のエネルギー源はブドウ糖のみです。
睡眠中に消費されたブドウ糖をできるだけ早い時点で効率良く摂取し、活力ある1日を送るため、そのスタートとなる朝食で果物を十分に摂り、失われた有効成分を速やかに補給すると効果的です。

朝フルーツを食べているとしっかりと目が覚めて一日を迎えられるような気がします(∩´∀`)∩
みなさんも朝フルーツ生活で健やかな毎日を送りましょう!!!


シーチキンコンビーフ?

こんにちは!いつもほぐしの匠をご利用ありがとうございます(*´ω`*)
つい先日、探しても探しても全然見つからなかった缶詰をついにGETしました。

マツ子の知らない世界で紹介され、気になって仕方なかった商品。
6月に放送されてたんですが、この近辺のスーパーにはなくて、ネットのはプレミア価格になっていたので諦めていたのですが、セブンイレブンで見つけちゃいました。

それがこちら、シーチキンのはごろもフーズとコンビーフの国分グループの最強タッグ!
配合比率はぴったり5:5の商品なんですって。



番組見て知ってる人も多いとは思いますが、なかなかトリッキーな商品ですよね(∩´∀`)∩牛と魚を混ぜるだなんてwww
開けてみると・・・



シーチキン感のが強かった印象です。5:5なんですけどね(´-ω-`)
そのまま食べるとコンビーフ感のが強い印象でした。
マツ子も公式も言ってましたが、そのまま食べるよりマヨネーズをたっぷり入れてから食べるとより美味しいです!!
私が食べた食べ方は、ご飯のっけとサラダのっけ、翌朝のパンのっけでした。

しかし、我が家ではあまりシーチキンもコンビーフも食べる文化がなかったので、オカンが言うには「もう買わなくてもいいかな」でした。
味の好みって人それぞれですもんね((+_+))

皆様も試したことない人はお試しあれ~(^^)/


○○ノーベル賞

こんにちは(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂き誠にありがとうございます♪♪

今年の10月5日からいよいよ2020年のノーベル賞の授賞者が発表されます。
日本人受賞者が今年も出てくるのか今から注目しております( ̄▽ ̄)
ただノーベル賞よりも重要な研究成果が出てくるかも知れない賞があることをご存知でしょうか?
それがイグノーベル賞です。


ウィキペディアによるとイグノーベル賞(イグノーベルしょう、英: Ig Nobel Prize)は、1991年に創設された「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる業績」に対して与えられるノーベル賞のパロディーである。
という賞なのですが実は日本人はこの賞の常連なのです。1992年の医学賞受賞以降、ほぼ毎年選ばれており、2019年まで計25回受賞しています。また2007年以降、13年連続で受賞しており今年2020年も無事j受賞しました(笑)

自分がイグノーベル賞を知るきっかけになったのは2008年度北海道大学中垣俊之 教授らが発表した
「真正粘菌にパズルを解く能力があったことの発見」で漫画もやしもんでも登場しました。

他にも座ったままで大腸の内視鏡検査をした方が検査に伴う苦痛や不快感を軽減するを実証して受賞したり


今年は「ワニがヘリウムガスを吸うと、人間と同じように変な声になる」ことを実証し受賞しました(笑)

そんなイグノーベル賞、日本以外ではイギリスも常連で日本人とイギリス人に受賞者が多い理由について、イグ・ノーベル創設者のマーク・エイブラハムズは、「多くの国が奇人変人を蔑視する中、日本とイギリスは誇りにする風潮がある」と評しています。
近い将来イグノーベル賞の研究結果から本家ノーベル賞を超える研究結果が出る日があるかもしれませんね(笑)


秋の空

こんにちは!!
いつもほぐしの匠をご利用頂きありがとうございます(*'▽')

最近、出勤の時に空を見るととってもきれいな雲が印象的です♪
もう秋だなーと感じるのですが
・・・なんで秋って感じるんだろう(゜-゜)?この雲って何だろう??
と疑問に思ったので調べてみました♪

これはうろこ雲です♪



私は秋といえばうろこ雲だったのですが・・・
調べてみるとこちらのいわし雲↓



こちらも秋の空によくあらわれる雲だそうです。
確かに見たことあります!!
うろこ雲もいわし雲も同じ種類の雲だそうですが、言い方の違いだったり
小さくちぎれているのがうろこ雲、長く連なっているのがいわし雲と言ったりするようです♪
人によって言い方は様々なんですね♪

そしてこちらは羊雲

うろこ雲と似ていますが雲の種類が違うそうです!!
うろこ雲より大きくて低い位置にあるんですって!

そして、私のイメージではうろこ雲は秋晴れのすがすがしい日に出ているイメージだったんですが
雨の前触れの雲だそうです(゜o゜)
うろこ雲が出ると3日のうちに雨
羊雲が出ると翌日に雨・・・・
調べてみると奥が深くて勉強になりました(*´ω`*)



佐藤琢磨二度目の快挙!!!

こんにちは(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂き誠にありがとうございます♪♪

皆さんはモータースポーツといえば何を思い浮かべますか?大半の方はF1を思い浮かぶのではと思います。自分が子供の頃はアイルトンセナが大活躍でテレビ放映もよくやってました。
セナ亡き後はフェラーリの快進撃を席巻したミハエルシューマッハが新たなスターとしてF1を盛り上げて行きました。そんなシューマッハ全盛期の中で日本人F1選手として注目を浴びたのが佐藤琢磨でした。



2004年F1アメリカGPで見事3位の表彰台を飾りました。F1の表彰台に上った日本人ドライバーは、1990年日本GPで鈴木亜久里が3位以来の快挙でこの時はテレビで大々的に取り上げられて日本でもF1ブームが久しぶりにやってきたのを覚えています(笑)



そんな佐藤琢磨がF1の舞台を去り新たなステージとして選んだのがインディ500でした。
インディ500はアメリカのインディアナ州で毎年一度行われている自動車レースで、初開催は1911年で2020年で104回目の開催を迎えました。モータースポーツではF1と並んで世界で最も人気のあるレースです。
F1と違って楕円形のコースを200周するというとてもシンプルなルールとなっていますが
マシンスピードが桁違いで平均速度は予選で約362km/h、決勝で約354km/h、そして最高速度は380km/hにも達すると言われています。
F1の時速300km/hと比べていかにインディ500がやばいスポーツなのかわかると思います(笑)

2010年からインディ500に参戦した彼が快挙を成したのが2017年の101回大会です。
この大会で佐藤琢磨は日本人初のインディ500での優勝を見事果たしました!!!日本でもニュース速報が流れたのを覚えています。そして今年104回大会で佐藤琢磨が見事2度目の優勝を果たし史上20人目の複数回優勝者となりました。

コロナ過で気持ちが沈みがちが日本に久しぶりに飛び込んできた明るいニュースでした。これからの佐藤琢磨選手の活躍にますます目が離せません!!!




ナツメって食べたことがありますか??

こんにちは!
いつもほぐしの匠をご利用頂きありがとうございます(∩´∀`)∩

みなさんはナツメって食べたことがありますか??
先日ナツメをいただいたのですが、初めて見る木の実でどうやって食べるのか・・・
どんな味なのか・・・いろいろ調べてみました!



ナツメとは・・
落葉樹で8~10月頃に実を付け、熟れてくると黄緑色から赤褐色になる
鉄分やカルシウム、カリウム、マグネシウムといったミネラル分、
葉酸、ビタミン、食物繊維といった栄養を豊富に含んでいるため
冷え・貧血・むくみ・高血圧・便秘 の解消など
身体にいい効果がたくさん♪♪

食べた感じや香りはリンゴにそっくり!
生でも食べれますが、ドライフルーツにすることが多いようです☆
今回私はジャムを作ってみました♪
中の種を取り出し、細かく刻み、ぐつぐつ煮込むと少し歯ごたえのあるリンゴジャムになりました♪
なかなか食べることが出来ないナツメなので大切に食べようと思います(*´▽`*)



読書の秋

こんにちは(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂き誠にありがとうございます♪♪

すっかり秋らしくなってきて気温の変化で皆さんは体調を崩していないですか?
秋と言えば食欲の秋、運動の秋、そして読書の秋ですね。久しぶりに活字を読みたい衝動に駆られたので近所の図書館に足を運びました。
ミステリーを読みたくなったので、今回は2018年このミステリーが凄いの大賞に輝いた屍人荘の殺人を読んでみました。



あらすじ抜粋
神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と会長の明智恭介は、いわくつきの映画研究会の夏合宿に参加するため、同じ大学の探偵少女、剣崎比留子と共にペンション紫湛荘を訪ねた。合宿一日目の夜、映研のメンバーたちと肝試しに出かけるが、想像しえなかった事態に遭遇し紫湛荘に立て籠もりを余儀なくされる。
緊張と混乱の一夜が明け――。部員の一人が密室で惨殺死体となって発見される。しかしそれは連続殺人の幕開けに過ぎなかった……!! 
究極の絶望の淵で、葉村は、明智は、そして比留子は、生き残り、謎を解き明かせるか?! 奇想と本格が見事に融合する選考員大絶賛の第27回鮎川哲也賞受賞作。

率直な感想としては微妙でした(笑)
クローズドサークル(密室状態)の作り方はとても斬新で度肝を抜かれました。
感服いたしました。こんなやり方があったとは・・・
ですがその後、殺人が起こり犯人を特定するまでの一連の流れは
「ミステリーなのかこれは?」
と思われる描写が続きました。なので本格ミステリーを楽しみたい方は肩すかしを食らうかもしれません(笑)
ただ、ミステリー小説特有の登場人物の名前の覚えにくさが、この小説ではとてもわかりやすくなっており、文章も読みやすいので、初めてミステリーをふれるのであればオススメかも(*´▽`*)
因みに神木隆之介さんが主役として映画化されていますので、小説を読むのが苦手な方はこっちを見てもいいかもです( ̄▽ ̄)





季節の変わり目☆

こんにちわ(´▽`*)
いつもほぐしの匠をご利用頂きありがとうございます!!

朝晩の気温が下がり、すっかり秋に近づいてきましたね(*'▽')!
日中の気温は高く、温度差がしんどい・・・というお声を最近よくお聞きします(>_<)
夏バテのあとに「秋バテ」という症状が近年あるそうです(*_*;

夏の気分のまま生活していると、身体・内臓が冷えて、身体の倦怠感・食欲不振・肩コリ・めまい・・・
など、様々な体の不調を感じることが「秋バテ」の症状とも言われます。夏で冷たい物を多く摂取していた影響で内臓も疲労し、秋の美味しい味覚を食べすぎると、と、胃もたれにもつながるそうです(:_;)

秋は台風も多く、気圧の変動が大きく、頭痛やだるさの原因の1つとも言われています。

夏から秋への変わり目も元気にに乗り越え、寒い冬に備えたいですね(^_-)-!
生活の中で簡単に取り入れることができる、秋バテ対策をご紹介します♪

まずは、疲労が溜まっている胃腸を元気にすることが先決となります。旬の根菜類のスープやおでんなど胃腸を温めていきましょう♪ビタミンB群(豚肉・納豆など)は疲れを和らげる働きもありますので、根菜類と合わせて積極的に摂取することがオススメです☆

そして湯船に浸かったり体を温めることももちろん効果大ですが、足首・手首・首など、関節を靴下やタオルなどで温めると、血行が促され、冷え・むくみ対策にもなりますので簡単にできてオススメです!

軽いストレッチやお散歩されるのも良いですよね(*´ω`*)
マッサージももちろん、血行促進・リラックス効果も高いので日頃のお疲れを一気にリフレッシュしたい!!という方にもオススメですので、いつでもお待ちしております(´▽`*)




1

« 2020年9月 | メインページ | アーカイブ | 2020年11月 »

スクール生募集中!!